みけわんこ(別館)のブログ

アコースティックギターや手話に関してだらだらと語るブログです

まずは一曲を弾こう(前半)

私の場合、まず、簡単な曲を弾けるようになってから、基礎を教えてもらうという形でギターを習いました。これは、いきなり基礎ばかりだとはじめから躓いて飽きてしまうからです。

 

最初に弾けるようになったのが、中島みゆきさんの「糸」です。少し難しい部分もありますが、簡単バージョンで弾ける人気曲なので、はじめの一曲には適しているかと思います。まずは前半部分。

 

f:id:mikewanko2:20200322140744j:plain

赤い「↓」は、ダウンストロークで、弦の上から下にじゃらーんと弾きます。イントロ部分は数字がかいてありますが、5は弦のみ弾いて、3は3弦のみ弾いて、2、1は2から1弦を上からじゃーんと弾くと原曲イメージぽくなります。じゃん、じゃん、じゃーんです。

 

Fコードはセーハではなく簡易Fコードにしてあります。コード図に「×」がついている弦がありますが、ここは弾かないという意味です。簡易Fコードであれば、6弦、5弦は弾かず、4弦から1弦までを上からじゃらーんと弾きます。AmやDmも「×」があるので、その弦は弾きません。最初は、狙った弦から弾くというのも難しいので、気持ちで構いません。なるべく心がけましょう程度で考えてください。

 

ポイントは、歌とコードチェンジのタイミングです。出だしの部分では、Cコードで、「な」でじゃらーん。「ぜ」でじゃらーん。Fコードにして「ぐ」でじゃらーん。「あ」でじゃらーんといった具合です。これが合うと、それぽく聞こえます。

 

最初は、コードを押さえても音が綺麗にならない。コードチェンジが早くできないなど問題がいっぱい出てくると思います。でも、そこは気にせず、ゆっくりのスピードで練習していく事が大切です。ただし、必ず全体のリズムを守りましょう。よくあるのが、慣れているコードチェンジだけ早く、不慣れなところは遅くとバラバラな状態はよくありません。不慣れなところがあれば、全体をそこの速度にあわせて弾く練習をしましょう。また、曲のメロディーをしっかり聴いて覚えておくのも重要です。

 

難しく考えず、楽しく弾く事が重要です。多少音が出て無くってもリズムがあっていれば、良く聞こえます。また、練習を繰り返せば、コードもちゃんと押さえられるようになってきますので、繰り返し練習して見てください。

 

後半は次回で。